Past Events


10/10.2016初めてのアシュタンガヨガWS
初心者から安心して始められる!そんなきっかけのクラスです。

10/08. 2016『エイカム』たなかあや・アシュタンガヨガWS
〜ゼロへの回帰点〜
Coming up WS!

2015年をちゃんと見送り、感謝を胸に、新たな幕開けに望む心を座らせていくための時間。年の瀬の大都会。
その波長に呑まれないバイブレーションの中で、余計なものを削ぎながら、ただ一つのことをするために、深呼吸。
そんなコンセプトを軸に、心と体への刺激をガイドしながら、自立した自己礼拝へのプロセスをクリエイトして
いきます。
テーマ:SALUTATION to 2015 - 2016
~年を越し、年を迎える入れるための時間~
それぞれの、そして、みんなためのセレモニー。
たなかあや&アラマキトシヒロによるENNのコンセプトイベントとして、
下記の特別クラスを年末年始(2015-2016)2回に渡り開催いたします。
【第一回目】
年納め・特別クラス:『 感謝と大祓(おおはらい)』
2015年12月27日(日)
10:00am~12:30pm
(前半80分 動的フロー:運動量中~大)
(後半60分~ 座、談など。静的瞑想フロー)
2015年の自分をダイジェストに振り返り、傷付き、滞った心を癒したり、感情を鎮めていく、そんな自分のためだけのヒーリングセレモニーとしてではなく、本当に『感謝』の気持ちを心に置くための大祓。そして、自分自身へ、一年へ、全てに対して、礼を満たしていく時間を。
【第二回目】
年始め・特別クラス: 『 決意と誓い』
2016年01月11日(月)祝日
10:00am~12:30pm
(前半80分 動的フロー:運動量中~大)
(後半60分~ 座、談など。静的瞑想フロー)
新年新たに、自立した一歩一歩を重ねていくための、自分への決意と誓い。旅立ちへの祈り。
最後は、そこに座を取ります。
[参加費] 各一回・・・
マイソールチケット保有者 / 3000円
一般 / 4000円
** 両日共に、午前のマイソールクラスは、7:00~9:30までの短縮となります。

2015-2016 年末年始特別クラス&イベント
(スケジュール)
12/29 (火) フルプライマリーレッド + 清心!大そうじ(*ご飯付き)
12/30(水) マイソール
12/31(木) マイソール
1/2 (土) マイソール
1/3 (日) マイソール
+ 恒例・お餅つき!(*ご飯付き)
(* 1/1元旦は、お休みです。)
(時間)マイソール …… 7:00am~10:30am
**12/29 フルプライマリーレッドのみ7:00am~9:00am
(参加費) 全5日ALLパス 9500yen
3回券 6500yen
ドロップイン 2500yen
(*マイソールチケット保持者)
3000yen (一般)
*お食事は、別途500円(12/29)1000円(1/3)
(開催地) ENN
OCT 12(mon)

YKB by かずみち
新感覚WS!キックボクシングヨガ!

YOGA +キックボクシング= YKB !
by 元キックボクサー・ヨガティーチャー Kazumichi (一通)
[ 日時 ] …… 2015年 10月 12日(月)/ 体育の日
PM 13:30 ~ PM 16:00 (*開始30分前より受付開始。)
[ 参加費 ] …… 3500円 (*当日現金にてお支払いください。)
[ 参加方法 ] …… 予約制
(*お問い合わせフォーム、又は、メールにて予約のご連絡をお願いします。)
mail: info@enn.link まで。
[ 定員 ] …… 約20名
[ 場所 ] …… ENN (東京都中央区日本橋大伝馬町13−1 PUBLICUS 4F )
[ 内容 ]
キックボクシングはパンチ・キック・ヒジ・ヒザを使って戦う格闘技です。
格闘技だけに怖そうと敬遠しがちですが、安全・安心・楽しさメインの体験型WSです。
今回のWSは、基本の構えから始まりパンチ・キックの打ち方、ミットを打つ蹴ると
初めての方から経験者までみんなが楽しめる内容になっていますので安心して
ご参加いただけます。
日頃からヨガの練習で自分の内側と向き合ってるみなさん、そこで集めたエネルギーを
外側に解放させてみませんか!眠っていた自分に出会えるかも(^^)
*前回でも、アシスタント役として大活躍してくれた、ジュンジさんも再びアシストしてくれます!
キックボクシングとヨガ??
その奇天烈なコントラストを楽しみながら、新たなる冒険へ!
新スタジオENNにて、元キックボクサーヨギ・かずみちがリードしていきます!
呼吸、意識、集中、ヨガのトリスターナを内側から外に向けて、体と意識を直結させ、
今を感じる瞬間をキックボクシングというツールと繋げて、体験していく新感覚を!
[ お持ち物 ] …… 動きやすい服装、ヨガウェアなど。ヨガマットをご持参ください。
(*レンタルマットは300円となります。)
[ キャンセルポリシー ]
*キャンセルの場合は、ご予約以降から、開催日の3日前までお受けいたします。
*上記以降のキャンセルは、全額ご負担となります。
プロフィール :一通 ( かずみち )
子供のころ、ジャッキー・チェンに憧れてはじめた中国拳法。
それから少しずつ、ゆっくりと格闘技との関係を深めていく。
なにもわからず飛び込んだタイ・バンコクでのムエタイ修業。
日本に戻り、多くのキックボクサー・タイ人たちと出会い、
日々練習に明け暮れる。
そんな中、たまたま見た雑誌のヨガのポーズ
…やってみる
…難しい
…なんだこれ!!!
そこから一気にヨガにはまっていく。
2011年 IYC ティーチャーズ・トレーニング修了
2015年 TRUE NATURE にて、オリジナルヨガクラス担当など、
インストラクターとして参加。
キックボクシングジムにて長年トレーナーとしても活躍。
現在、新ヨガスタジオENNにて、アシュタンガヨガ・アドバンスシリーズを練習、
朝のマイソールクラスにて、月・木曜日にレギュラーで担当。

満員御礼!
2/28(sun) 2016
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
Coming up WS!

特別クラス:Hands on Heart by TOSHI (アラマキトシヒロのアレキサンダーテクニーク)『ハンズ・オン・ハート』
Hands on Heart by TOSHI (アラマキトシヒロのアレキサンダーテクニーク)『ハンズ・オン・ハート』....F.M.アレクサンダー氏により発案され、世界的に様々な分野で応用されているメソッドであるアレクサンダテクニークを、繊細かつ鋭い感性を持つアラマキトシヒロ独自の表現で、心身にまつわる全てに応用していきながらアウトプットしていきます。
人生を豊かにしていく提案を発信する、LIFEコンセプトYOGAスタジオENN(エン)のベースコンセプトと繋がる『ハンズ・オン・ハート』
今回は、ENNでの初のワークショップとして、2月28日に特別開催いたします!(*質を保つため限定10名様のご参加をお待ちしています!)
www.enn.link
スタジオサイトより、ご予約をお受けしています。(また、FBから、直接お問い合わせのメッセージもお受けします。)
以下、WS詳細情報です。
(日時) 2016年 2月 28日(日)
13:00pm〜15:30pm
(2H30)
(テーマ) アーサナをもっと楽に!
(タイトル) Alexander Technique WS
Hands on Heart by TOSHI
『ハンズ・オン・ハート』
(アラマキトシヒロのアレキサンダーテクニーク)
アレクサンダーテクニーク(以下AT)とは、F,M Alexander氏によって発見された、自分でも気がついていない不必要な緊張を止めるための術です。
多くの人がアーサナの練習をする時、力を抜いたりリラックスすることを意識しますが、実際にはどうすればそれができるのでしょうか?
このWSでは、適切に脱力を行うための沢山のヒントを学習していきます。
力を抜いたりリラックスすることは、いわゆる力を抜き切った「脱力」した状態とは異なり、適切な張りの中で不必要な緊張を止めるていく必要があります。
・アーサナをもっと楽に楽しく行いたい方。
・アーサナを上達させたい方。
・不必要な緊張を手放したい方。
にお勧めWSです。
あなたのご参加、お待ちしてます!
限定
定員 10名様
¥ 4000
(開催地) 東京都中央区日本橋大伝馬町13−1パブリカスビル4階
ENN
満員御礼!
一生モノのスキルアップ講座!
ENN主宰・たなかあやが自分で受けてみたい!そんな一押しを実現する企画!
人生を豊かにする『大人のためのライフコンセプト講座』のご案内です。
普段から、心身に関心のある全ての人へ。
実際に見て、触れて、感じること。実践的な体験を感性豊かにガイドしながら、
タイマッサージの世界へと誘ってくれる『成本聡子のタイマッサージ・入門』。
その潜在的な心身の柔軟性を生かし、女性性、男性性を祝福するようなリリースを促してくれる
彼女のエナジーワーク。
その世界観を感じながら、初めての方も安心して体験していける実践アワー。
タイマッサージを通して手から広がる発見と繋がりを、いろんな場面で人生に活かしていけるような、
そんな時間をご一緒してみませんか?
(一般の方はもちろんですが、日常でヨガに触れている皆さん、
また指導される側のみなさんに特に出会っていただきたい機会です。)
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
成本聡子のタイマッサージ・入門
「身体も心も力まないタイマッサージ」
そんなタイマッサージのエッセンスを体感してみませんか?
シンプルかつ安全な手技、姿勢、身体の使い方、基本から丁寧にお伝えいたします。
ワークショップ修了後は60~90分のタイマッサージができる様になります。
参加者同士のペアワークを通して、
自分の身体を感じ、相手を感じ、ゆるりと一緒に学んでいきましょう。
※しっかり習得して頂くために、1日の補講(3H)がつきます。
【対象】初心者の方も経験者の方も大歓迎
【内容】
2日間の実習(10H)+ 1日の補講(3H)= 13H
一日目:2016/5/21(土) PM 12 : 30 ~ PM 17:30(休憩 : 30分)
○基本姿勢・身体の使い方の説明
○実技 : 下半身
・ウォーミングアップ (あお向け)
・足/脚/臀部へのアプローチ (あお向け)
・脚/臀部へのストレッチ (あお向け)
・足/脚/臀部/腰へのアプローチ (横向き)
・ストレッチ (座位)
二日目:2016/5/22(日)PM 12 : 30 ~ PM 17:30(休憩 : 30分)
○実技 : 上半身
・腕/手/首/肩へのアプローチ (あお向け)
・背中/腕/肩/首へのアプローチ (横向き)
1日の補講(3H):2016/5/28(土) AM 10 : 30 ~ PM 13:30
(参加費) 25,000円
お問い合わせフォームより、クラス名、お名前、メールアドレスを記載のうえ、
お送りくださいませ。
【講師プロフィール】
成本 聡子(なりもと あきこ)
少し休憩のつもりで訪れた旅先で出会ったタイ古式マッサージ。
偶然のような、でもそれは、必然で。
10年勤めたIT系SE職をスパッと辞めて、タイマッサージの世界へ。
2009年からタイ北部チェンマイのピシェット師を師事。
タイマッサージだけでなく人生そのものを教えて頂き、現在も教えを受け続けている。
約2年、都内タイマッサージサロンにて勤務し、その後独立。
現在、出張を中心に、北海道、静岡、京都、福岡、東京にて施術。
◆タイマッサージ
(2007年)ロイクロ チェンマイ校
タイマッサージ ベーシック/アドバンスコース 取得
(2009年)ピシェット師 師事
◆チネイザン
(2012年) Ong's Thai Massage School
Thai Abdominal (Chi Nei Tsang) Massage コース 取得
◆ヨガ
2007年よりKranti師の元、アシュタンガヨガの練習をしている。
2011年から2年間、Krantiマイソールクラスのアシスタントを務める。

たなか あや & アラマキトシヒロ
『猫からのメッセージ』2016秋
~長野・戸隠&善光寺宿坊を巡るヨガリトリート~
開催決定しました✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 お申し込み 】は、メール ringoyoggy@gmail.com へお申し込み下さい。 担当:栗田
件名「猫リトリート申込み」
① お名前と携帯連絡先
② 参加希望の項目を明記(A~D、クラス番号またはATプライベートセッション希望日時)
③ レンタルマット(300円)希望 有or 無
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京・日本橋ENNより、『ダブルキャッツ』が遠征!
自然豊かでエネルギーに満ちた戸隠をスタートに、善光寺宿坊にてヨガを深め、精進料理を堪能する2日間を過ごします。
旅のソムリエは、長野在住Ringo Yoggyの栗田理絵。 宿泊又は単発参加が選択可能となっています。
1泊2日の猫体験、ご一緒に楽しみましょう!!
【日時】9月3日(土)~4日(日)
【ヨガ・宿泊会場】 善光寺宿坊 吉祥院 http://www.kichijo-in.jp/
*お車でお越しの際は、善光寺第1、第3駐車場をご利用頂けます。吉祥院にて、駐車料金100円となる割引券をお求め頂けます。
当日はパーキング券をご提示下さい。
【スケジュール】
・9月3日(土)
8:50~ JR長野駅 正面改札口に集合
9:00~ 出発(貸切小型バス、もしくは自家用車にて分乗)
9:40~11:10 戸隠奥社参拝~片道約30分。修行場でもあった戸隠。杉の大木(樹齢約400年超)が並ぶ参道を歩いてお参り
11:30~12:30 昼食~戸隠蕎麦の名店にて、各自好きな物をいただきます
12:45~13:15 戸隠中社参拝
14:15~15:30 むれ温泉
「天狗の館」へ ~午前中の汗を流してリフレッシュ。
(入館料600円・ミニタオルやバスタオルは別料金)
http://www.organic-resort.co.jp/tengu/index.php
16:10 吉祥院到着 ~ 5~7名ずつのお部屋に分かれてチェックイン。定員18名
16:30~18:00 クラス①(90分)
心も体もハッピー!食前のSPECIAL! とっておきの体感型ヒーリング・アワー!
たなか あやと、長野のSLOW LIFEを体現するRingo Yoggy(Rie)のタイアップ!今回初のコラボレーション企画です。
癒しの90分をクリエイト! はんなり、和やかに、 皆様をリードしていきます!
「のびのび猫ストレッチ」 by あや先生:60分 運動量:小~中
五感を豊かに広げ、伸びやかに、しなやかに、ホリスティック・ストレッチ。体をほぐし、中から心を広げて、深呼吸。
様々なストレッチを、あやのソムリエで、 具体的な体への理解に繋げながら、ご紹介していきます。
心身へのゆとりのあるメンテナンスやケアを、 日々の生活の中で実践していけますように。
「よもぎふしぎ体験!」 by Ringo Yoggy (Rie):30分
猫ストレッチでほぐれた後は、よもぎの世界へご案内。ハーブの女王と呼ばれる素晴らしい野草は、ふだん路地で出会っても何の意識も持たず、見過ごしてしまうほど質素で地味な存在ではないでしょうか。けれども、知れば知るほど驚き~キラキラ輝く存在となります。 Rieが自ら実践して感動したあれこれを、皆さんとシェアしていきます。
同時刻 アラマキトシヒロ先生 アレクサンダーテクニーク(以後ATで表記)
プライベートセッション開催
詳しくは下記【ATクラス時間・参加費用】をご覧ください。
18:30~20:30 夕食。長野の旬を盛り込んだ精進料理。おかみ 容子さん考案の深みある精進出汁で仕上げたお料理たちが楽しめます。
20:30~ 解散。宿泊者は各お部屋にて休憩~就寝(お風呂も利用可能です)
9月4日(日)
6:30~7:00 プラナヤーマ(30分)『はじめてみませんか? 練習前のプラナヤーマ!』
長野の澄んだ朝の空気と、プラナヤーマ。マイソールクラス前のプロローグ。
たなかあやのスペシャル呼吸法セッションを行います! 普段の練習前にもトライできるように、実技を一緒に実践しながら、
朝の呼吸浴。 マットに立つ自身をチューニングしていきましょう!
7:00~10:00 クラス②
アシュタンガヨガ・合同マイソールクラス~たなか あや&アラマキトシヒロの『ダブル・キャッツ!』
東京・日本橋ENNより、『ダブルキャッツ』が遠征! 講師二人が立ち、
長野のスペシャル朝マイソールを指導します。
ご参加される一人一人へアクセス! より本質へ。
一歩踏み込んだ練習に繋がっていきますように。
豊かな呼吸が広がる、長野の朝のひと時。 是非、ご一緒に!
10:15~12:15 クラス③(120分)
たなか あや先生・特別クラス 『猫のアーサナ・クリニック』
運動量:中〜大
たなか あやならではの感性と観点から、
アシュタンガヨガのアーサナに関して紐解いていく特別クラスです。
参加者の皆さんの抱えている問題や、なぜ?なに?そこが知りたい!という具体例をお題としていただきながお題があまりない場合は、講師の進行で基本的なアーサナから、
コンプレックスなアドバンスアーサナまで、それぞれに共通した深みや成り立ちをわかりやすく解説。
すべてのヨガに通じる心身への意識、あり方を大切に、 自発的な視力と理解力を養っていく内容で構成。
見て、聞いて、やってみて! 理論と実践、実体験を取り入れながらイメージを広げていきましょう!
参加者のレベルに合わせたバリエーションを提供しますので、入門から上級者まで対応したクラスです。
**同時刻 アラマキトシヒロ先生 ATプライベートセッション開催
詳しくは下記【ATクラス時間・参加費用】をご覧ください。
12:30~13:45 精進料理・昼食ご膳を頂きます
14:00~16:00 クラス④(120分)
アラマキ トシヒロ先生・特別クラス
『 アレクサンダーテクニークを体験してみよう!』
運動量:小
〜アレクサンダーテクニークを使った極上のシャバーサナTIME〜
アレクサンダーテクニークって なあに?
あまり聞き慣れないこの名前のテクニックですが、これは何か特別なもの?…ってわけではありません!
私達は普段、自分でも気がついていない『無意識』のうちに緊張してしまうことがあります。
よくシャバーサナ(休息のポーズ)は難しいと言われますが、
その理由がまさにその無意識の緊張にあるのです。 つまり、
私達はシャバーサナのような一見快適な条件下のポーズでさえ、
自分では『無意識』に緊張してしまい、それによってあのような本来快適なはずのポーズですら
難しく感じるのです。
このWSではアレクサンダーテクニークのハンズオン(先生に触れられる)を体験するとともに、
後半ではペアに別れてそれぞれがお互いにシャバーサナ状態での無意識の緊張を減らすためのサポートを
交互に行っていきます。テクニーク初心者の方はもちろん、
経験者にも新しい視点からテクニークのエッセンスを学び、
これまでの学びを深めていただけること間違いなしの内容になっています。
16:15 解散。善光寺参拝、門前周辺散策など・・・ゆっくりとお楽しみ下さい
【 参加費用 】
A:戸隠ツアー 貸切りバス利用の方 5,500円
*Aのお申し込みは、8月10日(水)締切りとなります。
また自家用車でご参加の方も、出欠をとる為お申し込みの際にお知らせ下さい。
B:吉祥院 宿泊費 7,000円
C:夕食 4,000円
D:昼食 2,500円
―――――――――――――――――――
・クラス①: 4,000円
・プラナヤーマ: 1,500円
・クラス② マイソール 3,500円
・クラス③あや先生WS 5,000円
・クラス④とし先生WS 5,000円
【アラマキトシヒロ先生ATプライベートセッション 時間&参加費用】
個人またはグループにて以下の時間帯にご予約できます。
・9月3日(土) 16:30~18:00(90分)
・9月4日(日) 10:15~12:15(120分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・1名セッション(30分) 6,000円
・2名セッション(60分)12,000円
・3名セッション(60分~90分)14,000円
・4名セッション(60分~90分)16,000円
【割引特典】 8月10日(水)までにお申し込みの方限定になります
・宿泊+夕食又は昼食セットでお申し込み 400円OFF
・2クラス受講 500円OFF
・3クラス受講 900円OFF
・4クラス受講 1300円OFF
*プラナヤーマクラスは割引対象外です。
【 お申し込み 】
メール ringoyoggy@gmail.com へお申し込み下さい。 担当:栗田
件名「猫リトリート申込み」
① お名前と携帯連絡先
② 参加希望の項目を明記(A~D、クラス番号またはATプライベートセッション希望日時)
③ レンタルマット(300円)希望 有or 無
・振込先をお知らせしますので7日以内に入金をお願いいたします。
入金確認後、入金完了のメールをもって申込完了とさせていただきます。
なお7日をすぎても入金が確認できない場合には、申込無効とさせていただきます。
・お申込後、開催の10日前からキャンセル料が発生いたします。
10日前 50%
7日前 100%
・戸隠ツアー貸切りバスのみ、8月18日よりキャンセル料100%が発生いたします。
・メール拒否設定をされている方は上記アドレスが受信できるように設定願います。
・お申し込み後、3日経っても返信がない場合は迷惑メールに振り分けられていないか確認後、
お手数ですがまでENNまで、ご連絡ください。
【たなかあや先生 プロフィール】
「彫刻家ヨギーニ」
一日一日、深く、確実に起こる変化を胸に刻み、
ライフワークとしてのアートとヨガを共鳴させながら。
偶然のように始まり、少しずつ、全ては繋がっていく。
アシュタンガヨガのアドバンスプラクティショナーであり、
女性としては世界でも稀な身体センスを生かし、 感性豊かにヨガを伝えています。
日本橋にライフコンセプトYOGAスタジオENNをオープン。
ENNマイソールクラス主催。
http://www.enn.link/#!------/stm96
【アラマキトシヒロ先生 プロフィール】
〝する〟アプローチから、 〝止める〟アプローチへ。
たなかあやとENNを主催すると共に、同スタジオにて
アレクサンダーテクニークの教室=HANDS on HEART (ハンズ・オン・ハート)も主催。
日々アシュタンガヨガの練習を継続し、
アレクサンダーテクニークをヨガに応用したクラス・WSを各種スタジオで指導しています。
アレクサンダーテクニーク教師 ヨガインストラクター
【 Rie プロフィール】
Ringo Yoggy主宰。 2004年、アシュタンガヨガと出会う。2012年に東京暮らしを終え、
約半年・7ヶ所のインド生活を経験し、故郷の長野市に移住。セルフプラクティスと出稽古を継続中。
ヨガ活動も開始し、レギュラークラス、「精進ヨガ」などワークショップも好評。
また布小物の受注製作や初心者向け編み物教室、料理やお菓子など手作りの心豊かな暮らしの提案も行っている。
new
10/10(月)
by たなかあや
はじめてのアシュタンガヨガWS

(内容)
人生を動かすLIFEプラクティス!
アシュタンガヨガをはじめませんか!
はじめての方、初心者の方、ベーシックを見直したい方向け。
アシュタンガヨガの基礎的な内容を、丁寧にお伝えしていきます。
太陽礼拝、呼吸について、アシュタンガ(8支則)についてなど、
体や心を交えて、実際に体感していただきながら、
豊かに視野を広げていくきっかけ作りになりますように。
(日時)
10月10日(月)13:00pm〜15:00pm
(参加費)
3500円
new
10/8 (土) アシュタンガヨガ特別講座
vol.1 『エイカム』 〜ゼロへの回帰点〜
by たなか あや

(コンセプト)
エイカム。
’’全てに応用できる体の使い方。
その根幹となる、心と体の姿勢の在り方。’’
根幹にある源につながり立ち上がること。
安定したファンデーションから伸び広がり、
拡張するエネルギーが捉えるゼロの回帰点。
『立つ』ということ。
『動く』ということ。
たった一つの単語の中に潜む、果てしない可能性。
どこまでも果てしなく探求し得るその質に向き合いながら、
生まれてくる世界。
存在そのものを本質的に、見つめ、時間を重ね、
実際のものとなっていく本当の力。
機能的に体幹に繋がるメカニズム。
様々なアライメントや、やり方を聞くと思いますが、
一体何が違って、何がどうなっているのか?
既製服の一辺通りのアライメントでは対応しきれない体の多様性を理解し、
本質的に物事を捉え、
柔軟にいろんな答えを実際の体に合わせて活用していけるように。
それを自分に合ったカスタマイズ、
プラクティスや生き方に繋がる呼吸に生かされていきますように。
**自分自身で開拓していく自力を養う。
そのために必要なイメージ力を広げる、
そんなことを大切にサポートする講座です。
そんな大冒険をご一緒に!
(日時) 10/8 (土)
一部: ベーシック
(基礎ファンデーション)13:00〜14:50
二部: アドバンス
(実践と応用)15:00〜16:50
*後半、インヴァージョン(逆転)の基礎となる内容にも触れていきます。
(参加費) 6000円
*ENNのチケット(=回数券、マンスリーパス)保持者は、
5500円、ちょっとお得です!
*一部のみ、二部のみの場合、3500円
10/22 (土)
羽山隆次による新コンセプトYOGA!
自由に!楽しむためのヨガ!

Yoga livre! ヨガリブレ! livre=free
Movimento! モヴィメント! movimento=movement
vitoria! ヴィットリア!vitoria=victory
(内容)
伝統的なヨガのスタイルを大切に、
究極と究極がぶつかり合う瞬間に生まれる、
身体の声に応えながら、アーサナを今迄にない新しい形で、ムーブメントし、
そして、それぞれの個人人生とし表現し、自分自身のスタイルの追求をする事で、
新しい扉を開く、そんなクラス、人生とクラスが、
ヨガと人生が全てが自由にMovimentoしていく、
それがいつか人生の勝利となり輝いていく。
ioga livre Movimento vitoria!
(日時)10月22日(土)14:30〜16:30 (2H)
(参加費) 5500円
(開催地)ENN 東京都中央区日本橋大伝馬町13−1 パブリカスビル4階
RYUZI(羽山 隆次) プロフィール
スポーツの世界で活躍した後一転して舞台芸術ショービジネスの世界へ。
水泳ジュニアオリンピック二回出場
サッカーで単身ブラジルへブラジル名門パルメイラスジュニオールに正式登録選手となる、
日本人として2人目。
Jリーグ読売ヴェルディ練習生を経て、
その後、一転して、劇団四季へ、現在ミュージカル俳優として活動しながら、
ヨガ、ピラティス、ダンスの指導を行なっている。
芸能人、著名人のパーソナル指導も行っている
経歴
サッカーブラジル1部リーグ
名門パルメイラス正式登録選手、帰国後
Jリーグ読売ヴェルディサテライト練習生をへてその後一転して、
劇団四季へ、
『ライオンキング』ワンバイワンリードVocalアンティロープ役、
『ハムレット』コーニリアス役、
『エルコスの祈り』ポール役、
『青い鳥』火の精役
『ジーザスクライシストスーパースター』
退団後はフリーで活動その後M&Scompany所属。
TV『花より団子』
『ビューティフルゲーム』
『ハイスクールミュージカル』
『ラブレター』アルゼンチンタンゴダンサー
『ミスサイゴン』
『ラマンチャの男』
『CHICAGO』スウィングダンサーとして出演。
2006年に行われたライオンキングヨーロッパオーディション、ロンドン、ドイツハンブルクのオーディションでシンバ役で最終審査まで進む(日本人初)
2010年ミュージカル『CHICAGO』出演決定、西宮、赤坂ACTシアターにて
2011年『VICTOR VICTORIA』出演
2011年『ブロードウェイミュージカルコンサート』出演 新国立劇場
2012年『華麗なるミュージカルLIVE』
2012年『ラ・マンチャの男』博多座、帝国劇場
2012年 7月情熱大陸出演
映画『花より男子』「これでいいのだ」出演
ヨガとの出会い
身体改革、エンターテイメントを追求する中、ヨガとピラティスに出会い、ケンハラクマ氏にアシュタンガヨガを師事、都内各地で、
一週間に18クラス以上指導、舞台で共演させていただいた、芸能人の米倉涼子さん松たか子さんなど著名人のボディー改革、
プロ野球選手まで、ヨガの指導を行なっている。
2011ヨガフェスタでミラクルくるくるヨガ指導
2012年yoga festaオープニング演出、作曲、振り付け
都内各地で指導を行っている、主なスタジオに三軒茶屋のラボスタジオ杉の木で囲まれたスタジオにてマイソールを朝から6時から指導。中目黒ビーマイセルフ、自由が丘リリーロータス、
M&Sカンパニーなどがある。
自身て開いている、クラスは、朝のマイソール
レッドクラス、ミラクルくるくるヨガ、ストレッチクラスなど、

new
たなかあや の「強さの秘密」に迫るシリーズ集中講座!
静かな力の質を育てるには・・・?
「動き方に違いがあるんですか?」
・・・「はい。あります。」
「やり方に、こつがあるんですか?」
・・・「あるんです。」

全6回開催スケジュール
12/10(土) 『強さの秘密』vol.1 究極の『前屈』
12/29(木) 『強さの秘密』vol.2 至高の『後屈』
01/07(土) 『強さの秘密』vol.3『ヴィンヤサ』~動く瞑想へ~ (**祝日・午後開催。)01/21(土) 『強さの秘密』vol.4 『ハンドスタンド』
02/04(土) 『強さの秘密』vol.5 『座力』~股関節~
02/18(土) 『強さの秘密』vol.6 『スパイラル』
(日時) 土曜日開催……13:30 pm~ 16:30 pm (3H)
**12/29(木)のみ、祝日開催、
9:00 am ~ 12:00 am(3H)
・・・・『腸腰筋』と『胸椎12番』をキーに全体性と呼吸力への意識を養う、
たなかあやの『強さの秘密』シリーズワークショプです。
アシュタンガ界でも、世界最先端を行く若手陣の一人、たなかあやならでは!
感性豊かに、『伝統を尊重した現在進行形』、
未来に繋げていくアシュタンガヨガの世界をご紹介します!
体幹に連動する静かな力の質。
そんな呼吸を心身に繋げ、開拓していきたい方へ。
それぞれのレベルとバランスを考慮した、カスタマイズ、方法を多様にご紹介、
体験していただきます。
自分の力で、幅広い理解知を開拓し、進んでいく刺激と成りますように。
『強さの秘密』vol.1 究極の『前屈』~無限の広がりとその力の質~
一回目は、強さを生み出すメカニズムを前屈に見出していきます。
秘めたる潜在性への理解に向けて。心身を繋ぐ要へのアクセス。
可能性を実践へとつなげていくために。
個々に合わせた必要なカスタマイズと方向性への応用。
『強さの秘密』vol.2 『至高の後屈』
胸椎12番に繋げる背骨の連動と四肢と体幹を繋ぐメカニズム。
柔軟性や重力に頼らない支持力。
心と体を繋げ、自分自信そのもののバランス感覚を養うプラクティスでもあります。
『強さの秘密』vol.3 『ヴィンヤサ』~動く瞑想へ~
反動や重力に頼らない、根幹からのエネルギーを生み出す、
そんな強い連動のヴィンヤサを重ねていくこと。
例えば、
一回のプラクティスで、
100回以上のプレスハンドが循環するような強いエナジーフロー。
心と体を連動させた調和、様々な意識への開拓。
日々、幾度となく繰り返され、
つないだ道を壊しては作り直し開拓していくプロセス。
その過程があってこそ生まれた視野や理解を還元していきます。
『強さの秘密』 vol.4 『ハンドスタンド』
『強さの秘密』 vol.5 『座力』~股関節~
『強さの秘密』 vol.6 『スパイラル』
** ご参加の目安 **
:ハーフプライマリー以上の体験者。
:アシュタンガヨガ以外のヨガを、レギュラーに練習されている方もご参加いただけます。
参加費:一回 5000円
*ENNクラスチケット保有者は割り引き:4,000円
3回割引…15,000yen -1,000 = 14,000 円 (9H)
*ENNチケット保有者は割り引き:11,500円
6回割引…30,000yen -2,000 = 28,000 円 (18H)
*ENNクラスチケット保有者は割り引き:23,000円
5/13(土)『キックヨガ』by かずみち

〈内容紹介〉
回転とスピードを爆発力に
カラダの軸から大きな力を末端へ…
そんな難しいことはさておき、ただただ楽しく蹴って叩いて
陽気なタイ人達に教わったキックボクシングと大好きなアシュタンガをミックスさせた、かずみちオリジナルシークエンス!
きつい・怖い・つらい…そんなイメージの格闘技をとにかく楽しく
蹴って蹴って蹴りまくったあとは心の開放と静寂が訪れるかも
〈プロフィール〉
子供のころ、ジャッキー・チェンに憧れてはじめた中国拳法。
それから少しずつ、ゆっくりと格闘技との関係を深めていく。
なにもわからず飛び込んだタイ・バンコクでのムエタイ修行。
日本に戻り、多くのキックボクサー・タイ人たちと出会い日々練習に明け暮れる。
そんな中、たまたま見た雑誌のヨガのポーズ
…やってみる
…難しい
…なんだこれ‼︎
そこから一気にヨガにはまっていく。
キックヨガとは・・
元キックボクサー&スーパーアシュタンギ・かずみちによるキックヨガ。攻撃的な要素をなくした設定で、アシュタンガヨガとキックボクシングの素晴らしい要素をみんなで最高に楽しむ!というコンセプト。
心身の開放とコミュニケーション。心拍数。本能。呼吸。



2017年 5月 13日(土)
14:00pm〜16:30pm
参加費:4500円
1.ワークショップ概要
聖なる女性性:ヨガとアーユルヴェーダの力で本来の姿に目覚める
女性は社会の中で神聖をつかさどっています。
シャクティ・エネルギー(人間のもつ創造的エネルギー)の化身、
見つめて癒して創造する存在、それが女性です。自然のリズムと調和した時、
女性は自分の能力に目覚めます。そして人生は喜びとなります。
けれど、今の社会のあり方では、少女も大人の女性も、思春期から更年期を通しての
自分の真の姿を知ることはありません。これが痛みや不調、精神的苦痛を作り出し、
恋愛関係を長続きさせることをもむずかしくしています。
古の叡智ヨガとアーユルヴェーダは、女性が健康になる道です。
それは自然なバランスの回復、真我との一体化、ダルマとの再結合です。
今回の二日間にわたるワークショップで、Hale Pule Ayurveda & Yoga代表マイラ・リューインの指導の元で実践的な知恵と道具を使って女性性の力のバランスを取り戻し、
もう一度その力とつながることに取り組みましょう。
アーユルヴェーダとヨガ暦30年のマイラの元で:
•あなたのうちに宿る女性性と男性性のエネルギーの自然なバランスを呼び覚まして生活に大きな喜びをもたらす術を学びます。
•食生活(aharアハーラ)と生活様式(viharヴィハーラ)をはじめとする日々の実践を通して、子供時代、思春期、妊娠、更年期、老年期という女性のそれぞれのライフステージを穏やかに優雅に迎えるアプローチを学びます。
薬食同源をはじめとするバランスをもたらすセルフケアを知り、痛みや心地悪さ、疲労から遠ざかって真の自分を体現し、病気を防いで長く輝かしい人生をおくるための術を学びます。
•エネルギーヒーリングを使い、マハグナ、カルマ、その他のヨガとアーユルヴェーダの伝統的な教えの応用を理解して、ますます大きな霊的な結びつきを育みます。
•アーユルヴェーダとヨガの教えを元に、食べ物やハーブの力、ライフスタイル、家族全員の幸福につながるための感情の折り合いのつけ方を学びます。そして、からだに自然に備わる妊娠力を養い、さらに穏やかな産後ときらめくような母子の結びつきをはぐくむ準備を整えます。
•あなたには、配偶者や家族、友達ともっと充実した関係を築くことができる力が秘められています。その力にアクセスします。
•この地球上で女性が本来持っている霊的なリーダーシップの役割に一歩踏み込んで、なぜ女性性が世界に癒しをもたらすことができるのかを理解します。
2. スケジュール
7月8日(土)
13:00-15:30 アーユルヴェーダ、座学(2.5時間)
16:30-18:00 アーユルベーダの食べもの、座学と夕食(1.5時間)
18:30-19:00 エネルギーワークとアグニホートラ(0.5時間)
7月9日(日)
9:00-10:30 アーサナプラクティス(1.5時間)
11:00-13:00 アーユルヴェーダの食べもの、座学と昼食(2時間)
13:30-16:30 アーユルヴェーダ、座学(3時間)
参加費:38,000円(2食付き)
最終日に11時間の修了書をお渡しします。
7/ 7&8 特別開催
マイラ・リューイン先生のアーユルヴェーダ&ヨガ
11時間集中講座。
聖なる女性性
[ヨガとアーユルヴェーダの力で本来の姿に目覚める]
【テーマ】聖なる女性性:ヨガとアーユルヴェーダの力で本来の姿に目覚める
【日時】7月8日(土)13:00 - 19:00頃(日没時)
7月9日(日) 9:00 - 16:30
【場所】ENN 東京都中央区日本橋大伝馬町13-1 PUBLICUS4階
【参加費】38,000円(2食付)
アーユルヴェーダお弁当をご用意しています!
監修:アーユルヴェーダ料理研究家 カオリさん
【その他】限定2枠でアーユルヴェーダコンサルテーションを受け付けています。
【内容】
古の叡智ヨガとアーユルヴェーダは女性が健康になる道です。
それは自然なバランスの回復、真我との一体化、ダルマとの再結合です。
今回の二日間にわたるワークショップで、
Hale Pule Ayurveda & Yoga代表マイラ・リューインの指導の元で
実践的な知恵と道具を使って女性性の力のバランスを取り戻し、
もう一度その力とつながることに取り組みましょう。



*集中講座へのご予約希望とご記入ください。
3.コンサルテーションについて
限定2席のみご予約を受け付けています。
お申込締め切り6月24日(土)。
女性の健康コンサルテーション
妊娠のためのコンサルテーション
7月8日限定。(各1組)
8:30-9:30
10:00-11:00
本来なら18,936円ですが今回は特別料金17,000円です。
コンサルテーションへのご予約はただいま満席です。

マイラ・リューイン
創設者、ディレクター
ドーシャ診断:ヴァータ-ピッタ
好きなアーサナ:ウルドヴァ・ダニュラーサナ。背骨の前側を開くとエネルギーが湧いてきて、人生にオープンになれるから。逆転のポーズもお気に入りです。上下逆さまになると別の視点から世界や物事が見えます。そして執着が無くなっていくのが分かります。
マイラについて:
30歳の時、医者にリウマチ関節炎で「治癒不能」と告げられ、以降アーユルヴェーダとヨガの力に真に魅了される。
企業幹部として働く日々の中での健康管理は困難を極めたが、医者の言葉は重く、心と体のバランスがとれる全体性を意識した(ホリスティック)ライフスタイルを追求することを余儀なくされた。インドを始めとする世界各国でのアーユルヴェダとヨガのトレーニングを受け、古代の科学で彼女の心とからだが癒えたとき、この叡智は彼女の人生の礎となる。それから30年経った今、マイラは不調知らずのからだを手にしている。真の健康を求める旅を始めるための、そしてその歩みをより確固たるものにするための場所として、1999年にHale Pule Ayurveda and Yogaを創立。
著書に『Freedom in Your Relationship with Food(食べ物と自由自在な関係を築くための日々のガイド)』、『アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ』がある。米国ナショナル・アーユルヴェーディック・メディカル協会(NAMA)と全米ヨガアライアンスの専門会員。過去20年間に渡ってヨガを指導、25,000時間以上の指導経験を持つ。Sunil Joshi、David Frawley、Robert Svoboda、Maya Tiwari,、Sarasvati Buhrman、Vasant Lad、Sandra Kozak、Pattabhi Jois、Ramanand Patel、 Richard Freemanを始めとする、世界屈指のアーユルヴェーダとヨガの師達の元で学ぶ。世界中で開かれるカンファレンスにスピーカーとして何度も出席している。そのうちの2つは、インターナショナルアーユルヴェーダカンファレンスとバーリントンヨガカンファレンスである。
ホームであるカウアイ島や世界各地で、ヨガインストラクター養成コース、アーユルヴェーダトレーニング、リトリートを開催。対面もしくはネット経由でのアーユルヴェーダカウンセリングも提供。多くの不妊に悩むクライアント夫婦をアーユルヴェーダで成功に導いてきたため、クライアントには「ベイビーウィスパラー(赤ちゃんと心通わせる人)」として知られている。
他を導いて人生にバランスを見出させるサポートをしていない時のマイラは、膝まで泥に埋もれて雑草抜きをしたり、台所でデーツとペカンナッツのマフィンを焼いたり、サーフィンをしたり、泳いだり、ハイキングをしたり、愛犬のスカとニカと遊んだりしています。
